怪1 CPUをG4にして幸せになろう

私の所有する7600に搭載されているCPUは、PowerPC604 120Mhzである。
Windowsの世界ではGHzなどとうの昔に突破しているこの現代では、いくらアーキテクチャが違うとは言えPowerPC604 120MHzでは見劣りしてしまう。
そんな中、PowerPC604 120MHzでは寂しすぎるからG4に交換してしまえと思うのは、人間としてごく自然なことだと言えよう。

私が購入したのは、メルコのHG4-PM350SLC-MWだ。



メルコ創立25周年記念モデル(限定1000台)で、G4 350MHz、1MBセカンドキャッシュ、星野金属工業社製CPUクーラー「WinDy」搭載で定価が¥37,000、購入価格\33,799という、値段の割にはなかなかの内容の製品である。
ちなみに購入したのはPM7600購入後2日後のことだっだ。

取付は簡単。
本体のセカンドキャッシュを取り除き、604カードをはずしてG4カードを取り付けるだけ。



あとはユーティリティをインストールするだけ。


確かに処理は速くなった。
しかし、VRAMが2MBしかないため描写が非常に遅い。
よって、あんまり体感できるものではないのだ。
ビデオ関係もいじる必要があるな。


[戻る] [Low-Tech Hotline トップページへ]