結局4月って何もできないまま終わってしまった。
疲れているだけ。
中国のビザを申請するため、いつもお世話になっている旅行代理店に電話した。
連休前にとっておこうと思ったのだが、明日から5月7日まで休みで、ビザの申請はそれ以降になるそうな。
2週間も休むか? しかも連休時に。
まぁ、別に急ぐわけではないのでいいけど、なんか納得いかないね。
なお、今日も疲れています。まだ朝なのに。
22日と23日、社員旅行で下呂温泉に行って来ました。
大変疲れていて、今週は仕事どころではないような気がします。
正直言って、各社Windows2000のドライバなどの対応が実に遅いように感じる。
おかげでデスクトップWin2000化計画が進まない。
Win2000じゃないと、デュアルCPUにした意味全然ないでしょ。
NT4って話もあるけど不許可。
USB使えないんだから意味がない。
困ったもんである。
今回はLinuxで書き込んでいます。
Windowsと比べて使い勝手がまだ解っていないのでちょっと往生しています。
でも、基本的には悪くないですね。
きれいなフォントが欲しいな。もっと勉強せなあかんね。
NHK教育の、中国語会話とドイツ語会話、放送日間違えてビデオ録れんかった。
あ〜腹立つ。
韓国語会話は録れてるけど。
今、Netscape6を使っています。
まだβ版ということでしょうが、ちょっとおかしかったりする。
でも、Unicode対応で、今までネスケでは不可能だった、同一Window内で複数の言語を表示できる。
正式版が楽しみである。
なんかCGIの表示がおかしいのでこれだけ。
今日は天気が良くない。
だから、インターネットも回線の具合が良くない。
インターネットの回線の具合と天気とは関係ないと思うでしょ。普通はそうです。
でも、うちの会社のは天気悪いと調子悪いんです。ほんとに。
もう5日ですね・・・
どりぃむきゃすと 今更ながら入手しました。
物々交換で。
PS2は1年ほど待ちますよ。
1年後ぐらいのがいろんな意味でバランスよさそう。
あぁ・・・4月だ。
体調も悪いが、DVD-RAMの調子が悪い。
保存したデータが壊れてしまう。
なんなんだろ。