上海行き、延期だって。
いろいろあったので、もうこの会社にいる気がなくなりました。
帰国したら退社します。
LASER5 Linux7.1 が24日公開されたので、そのFTP版をダウンロードしようとしているのだが、なかなかできない状態。
アクセス過多だね。公開直後はいつものことだ。
気長に行くか。
元の家はきれいさっぱりなくなりました。
約15年ぶりに映画館にて映画を見る。ゴジラを見て以来か。
やっぱり映画館は迫力が違うね。
で、何を見たかというと、、、「猿の惑星」
前作はテレビでやってたのをちょっと見たことがある程度。
最後、前作と違ってハッピーエンドかなと思わせといて、ぢつは・・・ってやつ。
なんとなくすっきりしない物があると言えばあるね。
マトリックス以来、香港映画式ロープアクション(ってゆーのかな)がもうハリウッドでは定着してる感じで、「猿の惑星」でも使いまくり。
しかし、あんなの見た後やったら、ホームシアター作りたくなるな。
今プロジェクタとか安くなってるみたいやし。
家が完成した暁には・・・
・・・先に車。
台風の影響で、雨がけっこう降っている。
でも、解体していた。
ご苦労なことである。
現在、メインのMP3プレイヤーはRioVoltなのだが、このOEM元である韓国iRiver社から、これの後継機が発売された。
主な変更点としては、タグの表示に日本語や韓国語など2バイト文字が使えるようになったことと、リモコンにLCDがついたことかな。
非常に欲しい。
当分は韓国だけらしいし、韓国版と海外版とではファームウェアが違うらしいし。
どうしよう。釜山にでも行ってみよーかな。
ちょっと天気が良くないため、解体は延期。
明日で自宅は取り壊します。
休みが終わっちゃった。
もっとも、この期間は引っ越ししてたけどね。
あと少しで、今住んでいる家ともお別れだ。
やっぱり、人生のほとんどを過ごしてきた家だけにちょっと思うものがある。
もちろん、新しく建つ家は、それはそれで楽しみなのだが。
今日、スペインの人からメールが来た。
英語で来たので英語で返事を書いておいたが、まだまだ英語で話すというか、メール書くの疲れるなー
中途半端に知ってるもんだからかな。
書き忘れていたんだけど、5日日曜日にはExpressよりDVDが届いた。
早いなー
沈黙の艦隊やっとみれたよ。
ソナーとかの音があるので、漫画よりも潜水艦の臨場感が伝わって、結構良い。
ふとした思いつきで、ICボイスレコーダーを買った。
何をするのかというと、歌声のチェックだ。
どんな声で歌っているか、テンポや音程のずれも気軽チェックできる。
結構おもしろいではないか。
自分ではしっかり歌っているつもりでも、表現がバラバラだったり、アカペラだとテンポがあからさまにずれていたり、音がはずれていたり。
これはいーわ。
一緒に買ったのがBCLラジオ。SONYのICF-SW100Sだ。
新型のICF-SW7600GRと迷ったのだが、やっぱりSW1000Sの小型さに惹かれた。
発売して結構時間がたっているみたいだが、ユーザー数も結構いるようだし。
試しに聞いてみたが、結構入るもんだ。
ちなみに、私はSONYはできるだけ買わないようにしているのだが、このような本格的なBCLラジオはSONYぐらいしか製造していないらしい。
となると、しょーがない。
今日、ヤフオクで落札したハンドミシンが届いた。
ハンドミシンとは、小型ミシンのことね。
一般的なハンドミシンってのは、ホッチキスがちょっと大きくなったような感じで、1本の糸で縫いつけます。
しかし、このハンドミシンは下糸も使うのだ。
ボビンやボビンケースは専用の小型なんだけど、やっていることは普通のミシンと同じ。
そう、仕組みそのものが普通のミシンと同じなのだ。すばらしいぞ。ロイヤル工業株式会社。
業務用刺繍ミシンの整備をしている者としては、こういうのは好きだ。
欲を言えばボビンケースがもう1個あれば良かったんだが。
米Expressが経営再建に乗り出したと書いたが、在庫一掃セールみたいなことをやるというメールが来た。
で、タイトルをチェックしてみたら、その中には失われたオーダー情報に含まれるものも。
50%Offなので、4枚ほどオーダー。
月曜日に注文して、2日付で発送したというインボイスのメールが来た。
以前よりはちょっと遅くなったが、ちゃんと発送してくれたのでまー良しとしよう。
時計が先月壊れた。
壊れたと言っても、ベルトがバカになったのと電池が切れたのと。
どっちも交換すれば直るものだ。
しかし、4千円ほどで買った時計にそこまで金をかけるのはいかがなものかと。
で、昨日買ってきた。
サティに行き物色した結果、CASIOのTIC4に決定。
\5,000で、ポイントを使用して結局\3,000で。
G-SHOCKが欲しかったけど、まー予算がないので・・・