昨日上海より帰国した。
そして、大阪で一泊し、今日帰宅した。
荷物が非常に重く、疲れ果ててしまったよ
1ヶ月日本から離れると、非常に感覚がヘンである。
取り戻すのに、どれだけ時間がかかるかな
GSM携帯 Ericsson T39mcを購入した。
この携帯の特徴は、GPRSに対応していることだ。
パケット通信なのだが、現時点での上海の速度は40kbps。
しかし、月200元で使い放題なのがいいね。
で、GPRS対応携帯は他にもあるのに、何故T39mcかというと、Bluetoothにも対応しているのだ。
もっとも、現時点で私のPCはBluetoothには対応していないのだが。
現在上海で売られているGPRS携帯でBluetoothに対応しているのはこのT39mcとT68mcぐらいのものだ。
前に使っていたのがNOKIA6210で、それの後継機、6310が欲しかったのだが、それは中国では売られていないようだ。
日本、負けちゃったね
韓国は8強入りで、これはめでたいです
大連に来ている
大連は、良い街だ
食事は、安くて、美味しくて、そして量が多い
上海の感覚でいると、絶対食べすぎで腹をこわすだろう
なんか物忘れがひどくなってきたような気がする
まだ20代だが、健忘症か?
めでたいことです
韓国も決勝に行けたらいいね
中国には、「清真」、いわゆるイスラム教徒がいる
最近、その清真料理にはまっているのだ
美味しいし、値段もまぁまぁ安い
彼らは豚肉を食べることはタブーで、主に羊肉、牛肉を食す
羊肉は若干臭味があるため、香辛料をたっぷりかけて食べるのだ
その香辛料が非常に美味しいのだ
最初は舌がひりひりするが、慣れるとクセになる
上海みたいな都会だと、いろいろな民族の料理を食べることができるので、うらやましいところだ。
今、上海にいるわけだが、この事務所のインターネット接続は専用線128kbps
ちょっと前なら高速回線だったのだが、日本の自宅のADSL 8Mbpsと比較するとやってられないな 正直
フランス、予選敗退ですか・・・しかも最下位?
日本と韓国の初勝利もそうだけど、このワールドカップは予想外のことが多いな
ついに初勝利ですか
しかも、相手はロシア
良くて引き分けだと思ってたんだけど、いやーまさか勝つとは
で、その歴史的瞬間を、上海で、しかも友人の結婚式の最中に、開場にあった大型モニターで見ていたという、なんとまぁ・・・な状態
で、ロシア、荒れてますな
中国にいるのだが、最近ちょっと疲れているせいかあまり外出しない
で、部屋でワールドカップを見るわけだ
中国の場合、国営局が放送しているせいか、ゲーム中はコマーシャルがいっさいない。
で、ハーフタイムの時に、ここぞとばかりに流しまくる
日本だと、途中でちょこちょこコマーシャル入ってたような気がする
それはそうと、フランスヤバいな
まだ無得点だし、昨日の引き分けは負けに等しいよ
6月4日はなかなか忙しい日であった
ワールドカップ中国戦を見て、その後日本、韓国とテレビ観戦
まず、中国は初出場ながら途中までは良くやったと思う
日本は、あわよくば・・・と言うところではあったが、強豪ベルギー相手に初勝ち点である
韓国も、ようやく初勝ち点どころか初勝利である
めでたい話ではないか
で、こんな時に、何故私は上海にいるのだろう・・・
今日は昼間はむちゃくちゃ暑かった。
でも、夜は寒いくらい。
こんなんだと調子狂っちゃうよな。