SONYのDAT TCD-D7を持っている。
学生時代に、某家電量販店で店頭在庫処分\25,000で購入した物だ。
当時はMDが出始めだったし、CD-RやMP3が普及していたわけでもないので、持ち運び可能で高音質と言えばこれしか選択の余地がなかったと言っても過言ではなかろう的存在だった。
が、普段聴く音源をMP3にしてからはDATの存在すら忘れていたのだが、DATでしか保存していないのがあって久しぶりに使おうとしたら、エラーがでて何も操作できないではないか。
説明書によると、ERRORの場合はサービスに相談しろとのことなので、地元の電気屋に修理に出してみた。
見積書によると、約\28,000とのこと。
購入価格を超えてるが、仕方ないので修理する事に。
今日取りに行って修理明細を見てみると、モーターやらギアやらを交換したとの事。
何で? 使ってもないのに・・・
さすがはソニー○イマーと言ったところか。
正直、SONYの製品は買おうとは思わない。ってーか、可能な限り避けるようにしている。
だが、SONYに魅力的な製品が多いのもまた事実。
ということで、今我が家にあるSONY製品はTCD-D7とDVカメラぐらいか。
以前はCLIEのSL10(アメリカから個人輸入)もあったが、タクシーで忘れたきり出てこない。
DVカメラはショップの5年保証をつけているからか特別問題はない。使ってないだけなんだけど。
昔はもらったもののVHSも持っていたが、電源から火を出して壊れた。
何か、我が家に来たSONY製品は非業の最期を遂げるケースが多いような気がするなぁ。
結局今日は会社を休んだ。
明日も休みたいのだが、月末故やらないといけない事があって、ちょっと休みづらい。
困ったモンだ。
会社の同僚や友人達が風邪をひいている。
土曜日ごろから、どうやら自分もひいてしまったようだ。
喉が痛い。
こんな時に限って有休取る訳にはいかない日だったりする。
つらいわ。
日本語版が配布当日に延期になった、Windows版iTunes。
英語版を入れてみた。
iTunesだと、Unicodeで処理しているから韓国や中国のヤツでも問題なく扱える。
既存のデータの処理がちょっと面倒そうだけど。
我がSawtoothのCPUがパワーアップした。
あとは、ビデオカードのパワーアップが急務である。
で、AT用のRADEON 8500を中古で買ってきた。
ファームを入れ替えて、無事Macで使えるようになった。
実は、RADEONは2枚買ったので、1枚はメインのWin機に入れることにした。
なにせ、今まで845Gのをそのまま使ってたからなぁ
いいかげん、まともな奴を入れてやらんと。
実験用サーバーのEPIA-ME6000を、DivXエンコード用にすることにした。
HDDは、2.5インチのが余ってたのでそれを装着。
ケースはProcase3を再利用。
サーバーでは、Procase3から電源のみ拝借し、それをATXミドルタワーケースに入れていたのだ。
スマートドライブを使うのと、完全にファンレスにしたかったから。
サーバーの方には、ヤフオクでEPIA-E533を安くゲット。
電源を入手できたらサーバーで使えるな。
今日の脳内BGMは、夏川りみの「楽園〜マカル・サリ〜」
こういう曲、好きだわ。
この3連休は、天気が良くなかったな。
週末は自転車に乗ることにしてたのに、できなかった。
体調も良くなかったせいもあるけど。
ようやく書き込みできるDVDドライブを購入。
日立LGのGSA-4040Bである。
現行のメディアが全て焼けるとのことだが、こんなドライブが2万チョイで買えるんだもんな。
我がPowerMac G4 SawtoothのCPUを交換してみた。
SONNETのCrescendo/ST G4 800MHzである。
1GHzぐらいが欲しかったが、高すぎる。
実際触ってみたのだが、現時点では十分だ。
VirtualPCもあきらかに速くなってるし。
こうなると、iMacのも交換したいな・・・
最近、ようやくDVDをリッピングしてDivXにて保存することを覚えた。
しかし、これは時間がかかるなぁ。
90分モノを変換するのに約6時間。
当然寝ている間に変換するのだが、いかんせんメイン機はファンがうるさい。
そこで考えたのがVIAのEPIAシリーズだ。
EPIA-E6000なら、パフォーマンスもそこそこ、ファンレスで動作する。
ACアダプタ電源を利用すれば、完璧なる静音PCのできあがりだ。
しかし、新たなるPCを買う余裕はいっさいない。
で、目を付けたのがサーバーだ。
現在、サーバーは2台あるのだが、EPIA-E533の方はDNSやメール、Webサーバーを構築しているのでなくすわけにはいかない。
しかし、もう一台のEPIA-E6000の方は、あまり使用していない。
動作テスト用のサーバーとしておいてあるのだが、現時点であまり意味がないようだし、これをしばらくの間転用しようかな。
静音PCとしては完璧だし。
ちょっと迷うな。
昨日、チーズケーキを焼いた。
久しぶりだったが、おそらく過去最高のできだろう。
自分で食べたかったが、残念ながらこれは友人の手に・・・
今更って感じはするが、銀河英雄伝説を読んでいる。小説の方。
スカパー!のキッズステーションでアニメ版やっているのを見てて、ちょっと興味が出てきた。
どうせ今週はあまり寝れないし、読書の秋と言うことで、ちょっと良い感じかも。