MacOSX 10.3 Pantherをようやくインストールした。
うちのPowerMac G4 Sawtoothには、日立LGのGSA-4040Bを載せているのだが、CD-ROM起動ができなかったので別のドライブを付けて起動した。
そっちがCD-ROMドライブだったせいか、DVD関係のソフトが入っておらず、再インストールすることに。
しかし手元にあるPantherはアップグレード版のため、一度10.2をインストールしないといけない。WindowsXPみたいにしろよな・・・
全部インストールしてると時間がかかるので、試しに途中でインストールを中止してみたら、ちゃんとPantherインストールできた。
何故か、GSA-4040Bから起動するようになってた。なんなんだろう。
便利だから良いけど。
土曜日は、起きたらお昼だった。
ほぼ12時間寝た事になる。
しかし、朝まで飲んでたから今日は3〜4時間しか寝てない。
今日(こそ)は早く寝よう。
明日はまた月曜日だし。月末だし。
DELLの1Uサーバー、PowerEdge 650が会社に届いたのでさっそく自宅に持ち帰りMemTest86にて動作チェック。
するとエラーを吐きまくるではないか。
さっそくDELLのサポートへ連絡することに。
すると、DELLのマシンとMemTest86とは相性が悪いとのこと。
なんじゃそりゃ。
試しにgoogleで調べてみると、同様の話があちこちに。
明日会社に専用のツールを取りに行くか。
昨日は披露宴の司会をしながら飲んだ。
二次会でももちろん飲んだ。
睡眠不足で途中でぶっ倒れた。
コンビニで買った、明治の「しそでノックアウト」が非常に美味しい。
二日酔いではないが、少々疲れている。
今日は早く帰ってさっさと寝よう。
DELLのラックマウントサーバーが届いた。
自分で使うわけではないのだが、これの設定と動作検証を行わないといけない。
1Uとは言え結構でかいんだな。薄いけど。
で、爆音。掃除機みたい。
やっぱサーバーだし、これくらいの冷却は必要なのかもしれないけど、とにかくうるさい。
こりゃぁ、別の部屋に置かないと日常生活にも支障をきたすぞ。
ただでさえ気怠い月曜の午後、非常に眠い。
たまらんわ この眠さ
でもって、忙しい。
今寝たらさぞかし気持ち良いだろうな。
友人を自宅に呼んで食事会。久しぶりに大量の料理を作った。
糖醋拝骨を作ろうとしたが骨付きというのはなかったので普通の豚バラ肉で作った。
中国で食べたのとはちょっと味が違ってた。砂糖が少なかったのと、やっぱり中国と日本とでは酢も醤油も違うから、そう言う違いがあったのかもしれない。
美味しかったけどね。
さっそくCanon PIXUS 560iにてCD-Rに印刷してみた。
非常におもしろい!
昔、紙にシコシコ印刷して貼り付けていたのが馬鹿らしくなるぐらい。
今まではプリンタ対応のCD-Rって買わなかったんだけど、こりゃぁいいや。
時代はどんどん変わって行くのね・・・
HPのプリンタDeskJet 970Cxiを、発売当初からずっと使ってきた。
このプリンタは、自動両面印刷できるので非常におもしろい。
しかし、問題点がないわけではない。
購入当初からなのだが、普通紙以外の紙は扱いにくいという欠点がある。
写真用光沢紙やインクジェット用ハガキに印刷しようとすると、うまく紙を送ってくれないのだ。
それに写真の印刷の時は、あまり質が良いとは言えない。
そこで、今日それを補う物として、CanonのPIXUS 560iを買ってきた。
写真はキレイに印刷できるだろうし、なによりCD-Rに直接印刷できるのが良い。
さっそく今晩試してみよう
カナダのショップに注文していたF1 Challenge 99-02が届いた。
注文したのは先週の木曜日だから、なかなか早い。
問題は、今自宅のPCがちょっと使えない状態にあるということかな。
会社でPCを購入。
以前は、ショップブランド物でDIY的に組んでいたが、なんか面倒になった。
DELLならOS込みで十分安いし、性能も事務処理なら十分過ぎるほど。
余計なソフトがほとんどないというのも○。
製造は完全に国外で、恐らく中国だろうけど、納期がちょっと遅いのはやむを得ないか。